オススメとしましては、十分に時間の取れる
ベーシックプラン/プレミアムプランでの撮影をオススメ致します。
シンプルプランお選びのお客様のみ
撮影時間1時間延長 +¥10,000(税込)にて、ご兄弟撮影を追加することが可能です。
3歳以下の低年齢のお兄ちゃんお姉ちゃんとの撮影は、どうしても撮影できない場合がございます。
ニューボーンフォト をご優先されるかご兄弟撮影をご優先されるかはご相談させていただきます。
アートレタッチは、公式ホームページだけの特別な編集です。
一枚一枚丁寧に編集するため、
全てをアートレタッチで納品はできません。
シンプルプラン / ベーシックプラン / プレミアムプラン
それぞれのプランによってアートレタッチの枚数が異なります。
色調補正にプラスして、主に行う編集として
・乳児湿疹や傷などの削除や軽減
・帽子やおくるみなどの歪みを整えます
・潰れたほっぺたなどの歪みを整えます。
・そのほか、よりアートに仕上げるレタッチを行います。
コメントを残す
ニューボーンフォト は、基本的には赤ちゃんがぐっすりとなてくれた後で、
ポージングを行なって撮影します。そのため、ポージングを行うためには寝ていてくれないとうまくできない場合がございます。
また、頬杖など一部ポージングは完全に寝てくれないと撮影ができない場合がございます。
コメントを残す
当日、撮影後のお支払いになります。
基本的には現金でのお支払いになりますが、
事前にお問い合わせいただけましたら、
クレジットカード/paypayでの支払いも可能です。
※クレジットカードご利用の場合は、4%かかります。
寝てくれるかどうかというのは、お子様の体調や成長具合でも変わってきます。
撮影前の2時間程度はなるべく寝かさないでいただき、
沐浴は1時間程度前に行なっていただくととても眠りやすくなります。
室温は大人が半袖でいられる程度の27度程度にしていただき、湿度は60度前後。
そして、ミルクや授乳は撮影寸前にしていただくと、赤ちゃんがすっと眠ってくれやすくなります。
また、寝てくれなくても焦らずに撮影していきましょう。
シンプルプランのみ、パパとママやお姉ちゃんお兄ちゃんとの撮影ができません。
ご希望のお客様はべうプラン、プレミアムプランをお選びください。
窓やベランダ等の、自然光が入るような場所の近くでの撮影が望ましいため、
自然光の入る場所が、1.5m×1.5m程度ありましたらある程度の撮影が可能になります。
産院のご許可をいただける場合のみ対応させていただきます。
トラブルにならないため、出産前にお客様ご自身で産院にお伺いくださいませ。
その後産院様へは、YokohamaNewbornからもご挨拶などさせていただきます。
Yokohama Newbornでは最大生後一ヶ月程度、4000g程度のお子様までニューボーンフォトを行なっています。
残念ながら過ぎてしまった場合はベビーフォトとして
ライフスタイルニューボーンフォトの撮影を行なっています。
(ライフスタイルニューボーンフォトとは、
ポージングなどはせずに、ニューボーンフォト撮影を行う手法になります。)
ニューボーンフォトの理想的な撮影は生後5日から14日。
尚且つ3000g以下が一番、深い眠りにはいりやすい時期であるため、オススメしています。
みるみると育っていきますので、出産前のご予約をオススメしています。
お客様に特にご用意いただくものはございません。
ご自宅での撮影のために、窓辺やベランダ付近の外光が入る
1.5m×1.5m程度のスペースを開けていただくだけで構いません。
もちろん、お客様ご自身で小物や衣装をご用意いただいたものも使用可能です。
コメントを残す